こんばんは、ディーンです。

「世の中にはおしゃれマスターなるものがある。」
そんな噂を耳にして我もまたおしゃれマスターにならんと動き出した私です。
世の中には他人の称号獲得のためにタンスを開放している奇特な有志がいらっしゃるそうで、私もハイエナよろしくそんな四次元タンスを目指してアズランに向かいました。

先客がいた。
我らがチーム花天月地のサブリーダー・ビビちゃんもおしゃマス獲得に必死のご様子。
仕方ない、次のタンスに向かいます。

また先客。
花天のファッションリーダーこときつつきもまたおしゃマス獲得に向けて人様のタンスを漁り倒すという、ドラクエとしては至極まっとうなごろつき勇者プレイに夢中のご様子。
私もやってみようとしたのですが、あまりの作業感に5分でリタイアしてしまいました。
続いて目を付けたのがおしゃマス互助会なるもの。
なんでも取引を相互に行い、装備品のキャッチアンドリリースを行うとか。
とりあえず行ってみようやってみよう。

なんだこれ。
画面に表示しきれないほど人人人。
学校の運動会でフォークダンスを踊るかのように右へ右へと相手を変えながら行われる取引行為。

愛すべき私のフレンド・ディエゴもフォークダンス中のご様子。
みんな頑張るなぁ~。でももっと効率いい方法はないのかなぁ~。
まず自分が何を持っていて何を持ってないのか。
称号獲得まであとどのくらい数が必要なのか。
その辺を把握してから効率的に動きたい!と思っても私が調べた範囲ではそんな便利ツールはネット上に転がっておりませんでした。
つーわけで、自分用に作ってみたのがこちら。
おしゃれマスター用装備品チェックシート(Excel【xlsm】)
ダウンロード
単純に自分が持ってる装備にチェックを入れていくと数がわかるだけのアナログツール。
作ってみたものの役に立つかどうかはイマイチよくわかりません。
でも日々の合間合間にコツコツ作ってたので作成期間は2週間くらいかかりました。
相変わらずのアナログぶりが我ながら情けない……。
ちなみに中身はこんな感じ。
まとめシートでは合計数が表示されます。

Check1シートは防具用チェックシート。
チェックをつけていけばカウントされます。
備考欄にセット情報や入手方法などを走り書き程度に記載。
クエスト名とかアイテムの呪文とか……まぁおしゃれマスター目指すようなプレイヤーには分かると思います。わからなかったら申し訳ないです……。

Check2のシートは盾と武器。

Check3のシートはアクセサリー・傘・証など。
Check4のシートは職人道具です。
かなり拙い出来ですし、先ほども述べたとおり大して役に立たないと思いますのでまぁ物好きな方はさわってみてください。
あと絶対ミスがあると思うので気づいた方は教えてもらえると嬉しいです。(というか作ってる途中でああすればよかったとかミスってしまったけどもういったれーって感じで作ってますが……)
※画像を見ていただくと分かるのですが、まとめシートの項目がすべて「全防具数」になっていたりしていたので若干修正しました。公開後即修正とはお恥ずかしい限り……。
一応お約束として使用についてはなにがあっても自己責任でお願いしますですハイ。
上で効率がどうとか能書き垂れましたがチェックシートを作ってみてわかったこと。
おしゃマス互助会に参加しないとこれ無理だ。
というわけで私も折を見つけておしゃマス互助会に参加してみたいと思います!
互助会なくしておしゃマスはあり得ない!
早くおしゃマスになりた~い!!
まぁそんな感じで私のアナログぶりに同情していただける方は下のきつつきのランキングバナーをクリックしていただけると世界と私の無駄な苦労が救われます!
ドラゴンクエストX ブログランキングへ