こんばんは!ディーンです!
今日はまさかの迷宮コロシアム化でしたね!!
覚醒リーネを探して三千里……。
なんとか巡り会えたものの一度は敗北してまた探して……。
2度目のエンカウントでなんとか倒すことができました!!
ゴールドシャワーにボディーガードもきつかったですがなんといってもマジステッキからのみとれがヤバかった。
ほとんどなにもできません。
昔のゲームのラスボス戦もかくやの泥仕合……!!
面白かったけどエイプリルフール限定なのかな?
まだの人は是非覚醒リーネのデタラメさ理不尽さを味わってください!
っていうかアクセ合成だけじゃなくてコロシアムでも理不尽ってキャラ貫きすぎでしょ!
タタミマーックス!!
それでは今日のディーンの街角グルメレポートはこちら。
サラリーマンの味方!!
TEISYOKU!!
今日はチキン南蛮&エビフライ定食!!
タルタルソースがいい仕事するんですよ、もうご飯何杯でもいけちゃう。

明太子もつけちゃってね。もうタマランチ!!
定食屋さんでご飯おかわり無料ってとこありますが、私は声を大にして言いたい。
ご飯おかわり無料なら味噌汁もおかわり無料にしてください!
私こうみえて実はかなりの汁物好きなんですよ。
味噌汁は勿論お吸い物スープ・・・汁系の食べ物には目がありません。
だから!味噌汁もご飯を食べ続けられる限り飲み続けたい!!
定食屋さんを経営されてる方いらっしゃいましたら是非ご検討ください!
相変わらずの脱線ぶり!っつーわけで本題ですよっと。
みなさん冒険の広場で閲覧できる冒険日誌、チェックされてますか?
中には有名ブログ顔負けなほど面白い日誌もたくさんあると聞きます!
しかし!!
冒険日誌は絶対にブログに勝てない点が一つあります!!
それは!!
記事の永続性です!!
冒険日誌は使用した写真がアルバムから消えてしまうと日誌上でも写真が消えてしまいます!しかし保存枚数が限られているアルバムの中で写真を保存し続けないといけないというのはかなりの無理難題。冒険日誌を多く書く人ほどどんどん写真がない日誌が増え続けるわけです。
せっかく素晴らしい日誌を書いたのに時とともに失われていく輝き……そんな輝きを永遠のものとしたい!さらにいうならば!私が面白いと感じた日誌を是非みなさんにご紹介したい!というわけで新コーナー!!
冒険日誌紹介コーナー『モーターサイクル・ダイアリーズ』!!
第1回は花天月地の非常食兼ハウジングレポーターシチューちゃんの冒険日誌をピックアップ!
謹賀新年鏡餅に扮したシチューちゃん。
お茶目で面白い彼女の人柄を反映するかのようにたくさんの楽しい記事があるシチューちゃんの冒険日誌ですが、その中でもシチューちゃんのライフワークとなっているこちらの長期連載シリーズを当ブログで追っかけていきます!
その名も!
『シチューの突撃隣の晩ご飯!』
冬の晩御飯の代名詞・シチューが隣の晩御飯に対して突撃!
これはもはや食品戦争……!!
という内容ではありませんのであしからず。
ハウジング大好きガールシチューちゃんが保護者兼助手のサムとともにいろんな人のおうちに突撃しちゃうという内容でして、焦点が当たっているのはまさしくハウジングなわけで晩御飯はもうシチューちゃんの名前でしか片鱗を見せることはありません。うん、でもこういうタイトルって勢いだからね。私は好きですよ、うんうん。ちなみに私は記事のタイトルやイベント名は映画などの作品からとってきてたりします。先日のイベント『フィッシャーマンキング』は映画『フィッシャーキング』をモジってるんですね、はい。
まぁ私がしょうもないことダラダラ前置きしててもしょうがないので早速いってみます!
2013/12/25
シチューの突撃隣の晩ご飯 Vol.1
皆さん、ハウジング好きですか?
私は大好物です!
という訳で始まりました「シチューの突撃隣の晩ご飯!」
チムメンのお宅に押しかけてタンスを物色‥じゃないハウジング見物をさせて頂こうという企画です。
栄えある第一回目は我らがチームリーダー、ディーンさんのお宅に行って来ました!
普段はちょっとアレでアレな所がある彼ですが、きっとリーダーに相応しい威厳あるお宅でしょうそうでしょう。
保護者であるサブリーダーサムさんの先導の元、突撃開始です!
まずは外観。
雪国に佇む瀟洒なテラスハウス。
チームフラッグがチーム愛を物語っていますね。さすがです。
中に入ってみましょう。
こちらは一階部分。
油断するとかみついてきそうなモーモンがお出迎え。
この広いMサイズの家のスペースを全く活かしていない贅沢な家具配置です。
12月のディーンさんの忙しさがここにも現れていますね。
取材日はクリスマスイブでしたので、有難くケーキとチキンを頂いておきました。(日記って写真4枚までなんですね‥というわけで割愛)
続いて二階へ。

・・・・・・(絶句)
この画像の中に3人居ます。見つけられるかな。
一階とは逆に、床が見えません。
年内中に片付く事はなさそうですね。
家具が向き等計算されずに並んで居たので取り敢えず
電車ごっこをして遊んでおきました。
「次は〜メギストリス駅〜〜」
完全にサムさんに企画全般頼ってしまいました、すごく楽しかったです。ありがとうございます!
ウチに来てもいいよというチムメンの方、番外編でお届けして!というフレの方、ご連絡お待ちしています!
まさかまさかの私の家!
最初の写真までチーム愛がどうとかいい感じできてたのに上げて落とすとはこのこと!
3枚目の写真がまさかの『シチューを探せ!!』的展開で遊び心あふれた彼女の才能に嫉妬してしまいます……!
しかし電車ごっこができるとは家主の私も知らなかったのでこれには笑ってしまいました!
はい、では続けてどんどんいきます!
ダッダーン!!
2013/12/26
シチューの突撃隣の晩ご飯 Vol.2
「シチューの突撃隣の晩ご飯!」
第二回目はチーム一の道具職人、ボビー叔父さんのお宅にお邪魔してきました。
ご近所ということで、ディーンさんの物置・・・じゃない、お宅を拝見したその足で訪問です。
突然ですが、皆さん「エルフチェア」という家具をご存知でしょうか。
エルフ座布団と言った方が分かりやすいかもしれませんね。
赤と黒のチェック柄で正方形の座布団の家具です。
正方形なのでどこが正面か分かりづらいので、この家具を配置した際には一度座って見て確認しないと・・・
こんな状態になります。
すごく仲の悪い飲み会ですね。
サムさん「ねぇ僕何かした・・・?」
ちなみに上の写真は、スモールタワーのお宅の一階部分です。
囲炉裏がステキですね。
和風寄りになっちゃいますけど、個人的には「おもてなしの行灯」をオススメしたいところです。
二階も拝見。職人スペースですね。
カウンターが職人の依頼受け付けっぽくていい感じです。
と、同行してくれていたチームの姫ことティアラさんが突然の錬金!
かーらーの!大成功!!!
さすがです。
今回のお宅で気に入ったスペースがここ。
ボビーさんの種族であるドワーフ家具と、壁の仕切り、グリーンが落ち着いた雰囲気を出していると思います。
すごくセンスを感じるお宅で楽しかったです。
おじゃましました!
&同行して下さった皆さまありがとうございました〜!
ドッポのサブキャラ・ボビー宅編!
ボビー宅、実は私のはじめてのお家を立てた土地にあるんですよね。
私の引っ越しに伴い、日頃道具職人としてチームのみんなを支えてくれるボビーに感謝の意を表して土地をお譲りした次第。譲ったっていっても土地代はしっかりシステムに回収されてるんですが。
ちなみに上記お引越しについてはこちらをご参照あれ。
我ながらドキドキしながら書いていた最初の記事でいやー懐かしいのなんの。
かなり脱線してしまいましたが、最初の写真でまた一笑やられちゃいましたね。
もうシチューちゃんの着眼点が恐ろしすぎる……!
続いて2枚目の写真のティアラちゃん。
自由すぎる……!!
ちなみにティアラちゃんについてはこちらの記事を参照ください。
さぁどんどんいきます。続いて第3回と第4回をまとめてドドドーン!
2014/01/14
シチューの突撃隣の晩ご飯 Vol.3
第三回目はオオカミを愛する心優しきレンジャー、ドッポさんのお宅に突撃です!
ご本人不在時でしたが、チーメンから住所情報を無事ゲットしました。
個人情報・・・!
<外観>
番犬:ぼうくん(ただしスライム)がお出迎え。
なでなでしたらすぐ懐柔できました。
番犬・・・?

<受付>
看板に「鍛冶工房(準備中)」とあったので、お店風の作りの様です。
受付で要望を聞いて、奥で鍛冶をするんでしょうね。
シチュー「くださいな~」
サム 「どんなものをお求めで?」
シチュー「ずきゅうううん!とかばきゅうううん!的なものを。」
サム 「それ武器や。うち防具屋やで。」
サム 「ドラクエに銃ないで。」
シチュー「エッ」
<商談スペース>
ここは商談スペースでしょうか。
商談ってより、密談って感じですね~。
シチュー「奥のタンスが開かないんだけど・・・」
サム 「無念・・・」
受付上のドラキーが店員なのかな、とか
鍛冶スペースだから石の壁にしてあるのかな、とか
鍛冶したものを冷やすために、大きいツボが置いてあるのかな、とか
想像しながら楽しめるおうちでした!
ご近所さんもプクで優しい方達でしたし、よい環境ですね。
鍛冶工房がオープンしたらぜひ買いに行きたいと思います。
2014/01/26
シチューの突撃隣の晩ご飯 Vol.4
第四回目は川柳ガール・フロヲラさんのお宅を訪問しました。
玄関からしてデンジャラスゾーン!
ゴーレムとレックスが戦ってるし、写真左奥では3姉妹が火あぶりに‥!
生きてこのお宅訪問を終えられるのでしょうか!?
(ちなみに3姉妹気球下のたいまつは、気球の熱源だそうですw)
と思ったら裏庭にはこんな憩いのスペースが。
緑の芝生と赤い敷物、皆の着物姿がマッチしてなんだかお正月気分でした。
ディーン「お茶くれい」
フロヲラ 「有料ですよ?」
ディーン「エッ」
裏庭同様、室内も和の雰囲気で統一されてます。
和室にこたつ、いいですよね。
皆で寝転んでるのを見てたらほんとにのんびりしてしまいました。
ディーン「このイスいいよな〜」
フロヲラ 「膝の悪いお年寄りが座る座椅子みたいですね」
ディーン「エッ」
鏡餅をプクリポ人形が見ていたり、家具のチョイスと配置に遊び心があるステキなおうちでした。
家具を斜めに置いたり重ねて置いたりすると、また違った雰囲気になるのでオススメです!
遅くまで付き合ってくれたみなさま、ありがとうございました!
もうここまでくるとプロライターもかくやの堂々たるレポートぶり。
ちなみに『シチューの突撃隣の晩ご飯』、現在第7回まで連載されております。
次の更新が早くも楽しみですが、とりあえず第7回までまた次の機会にご紹介させていただきます!
乞うご期待!
ていう感じで始めた新企画!まだまだご紹介したい日誌がたくさんあります!てなわけで今週は休まずブログ更新を一つの目標にかかげます!先週から睡眠時間が1日2時間ほどになってきておりますがドントウォーリーみなさん!インフルエンザにでもならない限り私はやり続けますよ!!(本音:あー仕事忙しいもーいやだー24時間睡眠したいいいい)そんな健気(怠惰)な私を応援していただけるのであれば、下の私よりも忙しくてインがままならないけどもきっとその変態性は失われていないであろうきつつきのランキングバナーをクリックしていただけるとタフマン飲んだ今日の私が救われます!!
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
PR